見にきてくださった皆様、場所を貸してくださいました宮崎電機工業様、ありがとうございました。
何事もなく無事終了することができました。
おだやかな天気に恵まれこいのぼり日和でした。
また、来年も機会があれば開催したいと思います。
見にきてくださった皆様、場所を貸してくださいました宮崎電機工業様、ありがとうございました。
何事もなく無事終了することができました。
おだやかな天気に恵まれこいのぼり日和でした。
また、来年も機会があれば開催したいと思います。
2021年からはじめた、「クレーンでこいのぼりを泳がせよう」
期間5/2~5/5
場所:ドコモショップ諫早バイパス店様
大変うれしい事に、今年はしないの?、石橋さんとこで飾ってもらおうと思って、「こいのぼり」ば、とっとたけんね!と、もう飾らなくなったこいのぼりを寄付いただいたりしました。
また、ドコモショップ諫早バイパス店様からも、「今年も子どもたちのために、こいのぼりをしよう!」とお声をかけていただきました。
本当にありがとうございました。
こいのぼりは、5/2(月曜日)朝7:30~作業する予定です。(docomoさんの営業時間が9:00からなので、ご迷惑にならない時間帯に作業します。(^^)/)
また、引き上げは、5/6(金曜日)朝7:30頃を予定しています。
その期間良ければ見て楽しんでいただければ幸いです。
また、今年の春より、ドコモショップ諫早バイパス店さんは「cafe D’s(カフェ ディーズ)」をオープンしました。
ドコモショップの待ち時間にお客様に利用してもらったり、ビルの中で働く従業員さんのために軽食や、ランチ、ドリンクなどを提供するカフェです。
ぜひこいのぼりを見て、カフェで食べて、連休を楽しんでいただけたらと思います。
↓こいのぼりの練習風景
電線が気になるかと思いますが、写真の撮りかたでそう見えるだけで実際は、電線よりもかなり高い位置でこいのぼりを上げており干渉はしませんのでご安心を。
詳しくはこちらをご覧ください。
ご協力いただきました東京海上日動火災保険株式会社諫早支社様、ありがとうございました。
NPO法人seamlessのHPにリンクを貼っていただきましたので、相互でリンクを貼りました。わかりにくいですがTOPページにあります。詳しくはここから。
新型の16TRクレーンを入れました。
GR-160N-4
現在、架装中です。
11月になったら稼働する予定ですので、ご依頼を宜しくお願いします。
旧16TRとの違いは、・・・